ゲンノショウコの秋
2014年 10月 27日
ドクダミやセンブリみたいに日本の民間薬と言われていました。
花は何度か見た事がありますが、
その先の実種を付けた姿は見掛けた事がありませんでした。
秋前に多分雑草の仲間と一緒に除草されてしまうんでしょう。
急に寒くなって紅葉を始めたゲンノショウコの姿に出会ってほっこりしました。
どうなっているのかとじっくり覗くと、
筒状になっている種の軸の所からカールしています。
形状がとってもリズミカルでキュートです。

こんなミュートな姿を描かないなんて、もったいない!

本当に可愛いです!!