桐の蕾らしい
2013年 12月 08日

欅は殆ど葉が落ちています。

散歩コースで大きな桐の木を見掛けます。
花の季節になると届かない花が欲しいと眺めてため息をつく。
それから花が終わると眺める事もしなくなり、
記憶から桐の木も忘れてしまいます。
だから実が付くとは考えもしませんでした。
花が咲けば実も出来るのにね。😄

これが桐の実なんですか?
そうなんだ!
もっと魅力的だったら、きっと散歩中に気づいた事でしょう。
描くかな…
あまり色が好きじゃないなぁ…
そんな事言わずにやっぱり頑張って描こうと色を探す。
イエローにアリザリンクリムソン、そこにペインズグレイで調整してみる。


本当に何年振りかで実を拝見しています!
ナイスショットです!
絵も最高です。
はじめまして、minto421です。
ご訪問とイイネありがとうございます。
素敵な優しい絵を描かれるんですね^^
絵心のない私なので
見とれてしまいました。
また、お邪魔させて頂きたいと思います
これからも、よろしくお願いします。
こんばんは、キリの木があるなんて、素敵な散歩コースですね。
絵を拝見しましたが、これはキリの花のつぼみではないかと思います。
一つ、分解して中を見てると確かめられるかと思います。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
桐の木が以外と身近に有るって事も不思議ですが、
花が終わってからも楽しめるって嬉しい事ですね。
絵に残すのも植物観察になるので頑張ってます。
ありがとうございます、また頑張って描こうっと!!(^^)
コメントありがとうございます。
プリンちゃんのキュートな写真に、
植物、特にワイヤープランツの枝の先に付いた花(咲くんですね)
楽しませて貰ってます。またお邪魔しますね。
宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
え!え〜!!??
花の蕾なんですか?
これから花が咲くんですか?
4月とか5月に見た花がこれから又咲くんですか?
それとも蕾のまま越冬するのかしら?
流石キノビットさん、ありがとうございます!
そうなんだ…蕾なんだ〜